「きめこみ」は東京都雛人形工業協同組合江戸木目込人形部会が運営するサイトです
江戸木目込人形の一秀
1948年、木村辨之助(初代一秀)による創業以来、江戸時代の元文年間にはじまる木目込み人形の伝統技法を受け継ぐ一秀。
伝統とは革新の積み重ねであるとの考えのもと、常に新しい素材・感覚を追求し、胴体や着物についてもその時々の最良の素材を研究開発することでひな人形に新しい価値を吹き込んできました。
古典美に現代感覚を取り入れ、洗練された気品を漂わせる優雅な人形は、時代を超えて多くのお客様に愛され、高く評価されています。
いまでは、新ブランドの秀櫻はじめ綾乃ブランドなど、気品あふれる木目込み人形をお届しています。
作家紹介
略歴
- 昭和23年
- 東京に生まれる
- 昭和42年
- 山脇学園高等部卒業
- 昭和44年
- 山脇服飾美術学院卒業
- 昭和44年
- 伝統工芸士 初代木村一秀に師事
- 平成 元年
- シルクロードシリーズ発表 秀華ブランド立ち上げ
- 平成 3年
- ロイヤルコレクション発表
- 平成 4年
- ART―FULL HINA発表 中小企業庁官賞受賞
- 平成 6年
- 彩シリーズ発表 通商産業大臣特別賞受賞
- 平成 7年
- 煌きシリーズ発表
文部省認定ファッションコーディネート色彩能力検定合格
- 平成12年
- さくらさくらシリーズ発表
通商産業大臣特別賞受賞
通商産業大臣指定伝統工芸士に認定され
- 平成14年
- 伝統とモダンシリーズ発表 最優秀技能賞受賞
- 平成16年
- さくら遊びシリーズ発表 綾乃ブランド立ち上げ
- 平成19年
- 新ブランド秀櫻・スタイリッシュ雛シリーズ発表